6/20/2025

blueskyの花の撮影

 

花を撮影したときの出来事



初めて携帯で撮影した時の色々な出来事をこれから

このブログで書いていきます。

初めての公園での撮影からSNSにUPするまでに、

どういう失敗や経験をしたのかを表していければと思います。

最初の撮影は前回書いたんですが、今回はそれからの経過を書いていきます。





前回なんとかSNSにアップすることができたんですが、

とにかく酷かったもので、なんとか修正をかけないとだめだなと思い、

次は公園で撮影しようと決めて、時間を見つけて出かけていきましたが、

今までそういうことをしたことが無かったもので、

撮影するのにかなり躊躇しました。

結構人がいて、こういうところで撮影をしても良いものかどうか、

ちょっと悩みながらも続けていかないと上手くならないし、

このブログにしろSNSにしろ続けられなくなっていくでしょうから、

少し勇気を振り絞り撮影を続けました。

なにかすごく浮いているような一人おかしなことをしているんじゃないかと

気にしつつも、あたりを歩き回りどれが良いか決めようとしたんですが、

最初は決断できずちょっと思い切って公園の外の方に出て見ようと

歩いて出てみて、そこで撮ろうと決めて撮影を始めました。

思いっきり歩道で通行人の方が結構通られていて恥ずかしかったんですが、

そこにある花を見つけてはしゃがみ込み、

風が収まるのを待ちつつ一枚また一枚と撮影して行きました。





この日は風がそこそこ吹いていて、自分にはちょっと難しい環境でした。

もう完全に携帯任せでほぼ何もできずただ撮影をしているだけみたいになって、

画像もブレブレで構図もワンパターンでうまく取る方法がわからず、

ただとにかくできるだけ多く撮って家で判断できるようにしようと

撮影していました。

とりあえず公園の中に戻り、

歩き回りながら撮影できるポイントを探していたんですが、

そこで気づいたのは意外と撮影をしている人がいなかったことです。

確かに家族連れの方は撮影されていたりするんですが、

その他では殆ど見かけず、僕一人がチョロチョロして撮影をしている感じで、

正直気まずい感じがしました。

皆さんの地域でも結構そういう感じなんですかね?

僕の気にし過ぎかな??

とにかく撮影するのがし難かったことだけは覚えています。

撮影自体はかなり楽しんでいましたが。

(結構ハマってます!)

それに天気もスゴく良くて恵まれていたと思うんですが、

如何せん僕の腕が悪く思うようには撮れず少しがっかりしつつ家路につきました。




実際、このように撮影してみて色々考えさせられることがでてきました。

人が結構いて、それをどういう形で映像から省くのか、

どこまでなら許されるのか皆目わからず、

とにかく全体から全て省いていくようにしようと決めたり、

中々難しくかなり使える画像が絞られました。

それにもう一つ街中を撮るんだったら、

皆さんのように上手くやっていく方法があるなと思いましたが、

こと花を撮影しようとするとこれが結構アングルが決まってしまい

それを上手くコントロールできないことに気付きました。

特に水平の撮影はかなり難しく、どうしても人や建物が入ってしまい、

僕が修正できる範囲を超えていて今の僕には難しくてできないなと感じました。


こうしてカメラで街を覗いてみると、

今まで気づいてはいたけど改めて気付かされることが多いことに少し驚きつつ、

町並みのことをもっと考えないと駄目なんだなと、今回の撮影で学び直しました。

今まで色々街のことを買い物などしながら考えてはいたんですが、

こんなに制約がかかるほど自然がなくなっているのかと正直驚きました。

完全に人ごとにしていた自分に気付けたことだけでも意義があったなと思います。


これが都会だといえばそうなんですが、

やはりもう少し自然とバランスを取った形での都会のほうが、

みなさんも楽しめる要素が増えると思うんですが、如何でしょう???


そして家ではお待ちかねの写真の選別を始めましたが、これがまた

使えねーってことでどうしようとまたもがき始めてはや数時間。

終わらないんですよね、これが。

色々方向を変えてみたり回転させてみたり、とにかく自分には加工アプリを自在に

扱う技術がないのでほぼそのままでアップするしかなく、

とりあえず幾つか決めてSNSにアップしました。




自分では結構上手くできたと思っていたんですが、

他の方の写真を見ると・・・情けなくなりました。

皆さん、巧すぎですよね。

皆さんの写真と並べてもよいのか正直不安でイッパイでした。

ただSNSの世界の皆さんはこれが優しいのなんのって、

押してくださるんですよね、イイねを。

本当にありがたかったです。

最初はSNSを始めるつもりは無かったけれど、

今回始めてみて本当に良かったなと改めて感じています。




まとめ


今回は、初めての撮影公園デビューということで話を進めてきました。

本当に写真って難しいものなんですね。

今までそこまで考えて見てこなかった自分がいます。

こっちをやればあちらが可怪しくなり、そちらをイジればこちらが変になり、

もう完全に振り回されっぱなしで、ほとほと参りました。

これから皆さんと同じような写真を取れるようにレベルアップしていかないと

行けないなと、肝に銘じ?

これからも撮影してSNSやこのブログにアップして行こうと思います。



最後まで読んで下さり感謝します。

ありがとうございました。

shin🌈






0 件のコメント:

最近の投稿

バイクのファッションとグローブ、シューズの選び方

  バイクファッションとグローブ、シューズ 今回は、服装やグローブ、シューズについて書いていこうと思います。 いきなりですが、僕達の時代は余り選択肢がなく、お金もないので取り敢えずある ものを着て乗っていることが多く、余り人にどうこう言える立場ではないんです が、一応経験があるの...

よく閲覧される投稿