8/10/2025

ブログランキングでの登録を初体験する

 

ブログランキング登録初体験


今までこのブログは、検索とSNSでアクセスしてもらえれば良いかなと考えていた

んですが、検索の登録で引っかかってしまい、中々アクセスしてもらえない状態に

なり、このままではずーっとアクセスが無いままになるかもしれないと思い、考え

を改めようとランキングサイトに登録することにしました。

今回はその際の顛末を書いていきます。



最初どれを選ぶか少し迷ったんですが、ここは慌てずに一つだけを選んで確実に登

録できるようにしようと、今回は日本ブログ村を選びました。

別に指して重要なものが自分の考えの中にあったわけでは無いんですが、以前から

聞いたことがあって歴史が結構あるようなので、安定しているかなと思い決めまし

た。


でも最初は思った通り、全然解りませんでしたね。 いつものように。

ほんと自分は何も知りません。

よくこれでこのブログをやっているなと、自分でも不思議。(ー_ー)

取り敢えず登録しようとアカウントを取り、バナーを貼るところまではなんとか出

来ました。

ただそこからが問題で、ハッシュタグとはなんぞや、と設定もわからず一日放置し

ました。(-_-;)


何故こうも悩むのかといいますと、ボタンをクリックするとまたまた登録だのなん

だのとしなければいけなくなるんじゃないかと、恐れてしまうんですよね!

自分の悪いクセだと思います。

携帯の頃から、よくそれで悩みましたから。


そういう経緯があり、次の日にもう一度アクセスしてやってみたら、これが意外と

簡単でなんで悩んでいたんだろうってちょっと拍子抜けして自分でも笑ってしまい

ました。

考えれば当然なんだけど、そんなに難しければ誰も出来なくなってしまいます。

ウ〜ン、これじゃ初心者丸出しですよね。


誰にも聞かずに一人でやっているもんで、もう失敗の連続です!

自分でやらないと経験則になりませんから。

だから一人でパソコンの前で叫んでいますよ、いつも。(#^.^#)

ブログをされている方は皆さんそうだと聞いているんですが、ホントなのかな?

他の方のブログを見ていると、スゴく綺麗でとてもそうは思えないんですよね。

皆さんスゴく上手く構築されていますよね、反対に自分はどうか・・。(;_;)


日々反省しています。(´;ω;`)


いつもすぐに話が脱線してしまうのが自分の悪い癖だなと反省しつつ、次は何をし

ていけばよいのかとサイトを弄りつつ、設定していこうとした矢先にアバターのあ

るところを見ると、おや・・?フォロワーさんが一人いる!!(;・∀・)


まさか二・三日でフォロワーさんができるとは思わず、気付けなかった!!!


ま、まずい!


なんとか返事をしないと!


こんな事ってあるのかってちょっと信じられない気持ちでしたが、

そこからその方のサイトを表示してお礼のコメントを残そうとしたんですが、

パソコンからだと、ブラウザの暗号通信の機能に邪魔をされているみたいで、その

方のブログが表示できず、仕方なく携帯の ”ブログみる” で表示して見たんですが、


パスワードなるものがあるではないか!


メルアドならわかるんですが、なぜパスワードなんだろう?


と、またまた理解できずに時間だけが過ぎていき、このままじゃまずいなと思い、

以前から用意しておいた挨拶文を少し修正して皆さん全員に伝えようと決めて、そ

の記事をアップすることにしました。

なんとか半日で書き上げることが出来て、直ぐにアップしました。


幸い直ぐに数名の方に読んで頂き、本当に嬉しかったです。\(^o^)/


ちゃんと気持ちが伝わったのかな??


でも、普通はブログのフォロワーさんってすぐには出来ないんじゃないのか

な???


勿論スゴく嬉しいんだけれど、その分責任も重大だなと改めて自分のブログの方針

を再確認しました。

ここでいい加減なやり方で進めてしまうと頓珍漢な方向にいくなと、少しビビって

ます。

最初からやり直したくは無いので。


そうこうしている内にハッシュタグの設定も終わり、次何をすればよいのかとまた

またサイトをぐるりと一周してみると、どれから手を付けてよいのか迷ってしまい

ました。

いちばん大切なものからすればよいのに、何故か迷うんですよね。

変に凝り固まっているようです、自分の頭の中・・。


これはもう気分転換するしか無いなと、一旦設定を停止して家の用事をすることに

しました。


余り気付かれていない方が多いように思うんですが、頭を使う仕事をしていると考

えが凝り固まってきますよね!?

そういう時全く違う体の使い方をすれば(要は肉体労働ですね。)、頭の中が切り替

わって次に事務的な仕事を再開した時に効果的なんですよね。

これは凝り固まった思考に体を使って強制的に変化を与えることで、思考を切り替

えるやり方です。


家の皿洗いでも洗濯干しでも何でも良いので。


頭がスッキリして気持ち良いですよ!


一度お試しあれ!!




今のところはここまでです。


この続きをかける時は、来るかな?(*´ω`*)




余談


毎度話がそれつつ、この次に設定しておいたほうが良いのは何が良いだろうと、今

のところ思案中です。

バナーも大体幾つ貼ればよいのかとか、PIN送信ってなんだろうとか、知らないこ

とが多くもっと積極的に学ばないと対応が出来ないようなので、これからは勉強の

割合を増やしていこうと考えています。

皆さんもよく動画などでスキルの話をされているので、こういう経験をシッカリと

されて来たんだろうなと思う今日この頃です。


今回はこの辺で。


最後まで読んで頂き有難うございました。

shin🌈

0 件のコメント:

最近の投稿

バイクのファッションとグローブ、シューズの選び方

  バイクファッションとグローブ、シューズ 今回は、服装やグローブ、シューズについて書いていこうと思います。 いきなりですが、僕達の時代は余り選択肢がなく、お金もないので取り敢えずある ものを着て乗っていることが多く、余り人にどうこう言える立場ではないんです が、一応経験があるの...

よく閲覧される投稿