6/30/2025

読解力の原因についての考察

 

読解力の原因について



読解力について、以前から考えていた事や気付いたことなどを、

今回は考えてみたいと思います。

これから書くことは、正直纏まっていませんし、

要領を得ない部分も多々あると思いますが、

どうかそこを御理解の上、この記事を読んで頂ければ幸いです。

叶うのであれば、専門家の方々や先生方に届くことを願っています。



かなり以前から思っていたことがありまして、関東のテレビは何故こんなに

理解力がない人ばかりを使うのかが、どうしても理解できずにいました。

ただ大学を出ているんだから、それなりの読解力はあるはずですよね。

なのにいつも的外れなことを言っていて、そこじゃないでしょ、といつも

テレビに向かって突っ込んでいました。


これが何故なのかずっと疑問に思っていたんですが、

ここ数年英語を勉強するようになってふと気付いた事があり、

今回ここで一度よく考えてみようと思い、

その元になっている原因を述べていきたいと思います。


英語を勉強していて気付いたんですが、皆さんが言う ”標準語” というものは

一体どういう言語なのか、其れはその場所で話されていた言語なのかを考えた時、

そうではなく全国の人達が共通の言語で話せるように纏めたものではないのか、

ということに気づき、では本当の言語とはどういうものなのか考えてみると、

本来の言語はそれぞれの土地や場所で話されていた言葉が、

本当の言語だと理解しました。


何故英語でそういうことを考えていたのかというと、英語を理解しようとするには

どうしてもそれぞれの単語が持っている意味だけでは理解するのが難しく、

感情表現がどうしても必要で其れを上手く捉えるようにしないと、彼らの言ってい

る意味が理解できず少し意味がズレてしまい、判断を間違えてしまうことが度々起

こっていたんです。

それで感情表現とはどういうことなのかを考えるようになって、其れを考えている

内に日本語はどうなんだろうかと思って、一度よく考えてみたんです。

日本語の地方言葉はどれも感情表現が豊富で、

標準語には其れがないことに気付いて、其れを中心に話している地域の人は、

殆どの方がテレビで頓珍漢な答え方をしているのに気づき、

それが読解力の理解の差の一つの原因になっているんじゃないかと、

それでテレビではそういう答え方をする人が増えたんじゃないかと考えるようにな

りました。

要は標準語、人工語が原因に成っているということです。


勿論それだけが原因ではなく、

子ども達を自然の中で育む努力を怠ってきた事にも原因はありますし、

社会構成のあり方をお金中心で構成してしまったのも一つの原因だと思われます。

とにかく都会では子ども達が遊ぶところが全然なく、

全てをお金に変えてしまうような、

土地をどんどん更地にして森や林を無くしていきました。


他にもあります。

テレビを全国区に統一して、地方言葉を消して東京中心の話し方ややり方にしてい

ってしまったことも一つの原因になっていると思われます。

これが一番影響が大きいのではないかと考えています。

これをしてしまうと地方では完全にその土地の言葉が消えていき、普段から皆が標

準語を話すようになってしまい、

感情表現が上手く出来ない子ども達になっていき、

標準語で書かれた学校のテキストを理解しようとしても、

どこにその意図があるのかを掴むことが出来ず、

結局読解力が落ちていくことに成ってしまったんじゃないでしょうか。


標準語の難しさの一つは、全てをしっかりと理解していないとどこを指しているの

か、どう伝えようとしているのかなど、

どこを捉えていけばよいのかを把握できなくなってしまうことだと思います。

子ども達はまだそれを学んでいる最中ですから、その状態から紐解いていくのはか

なり難しいことではないでしょうか。

これが地方言葉だと感情表現が豊富でどこを指しているのかを掴みやすく、

それを下にどこの部分を捉えて行けばよいのかを掴みやすくなります。

関東地方の方が、テレビでおかしなことを言うのはおそらく其の中で今まで育って

きているからではないかと、

しっかりと言語について考えてこなかったことが原因では無いかと思います。

標準語はその性質上、上下の感情を取り省かないと言語として全国で統一言語とし

使えなくなります。

感情が入ってしまうと、皆さんご承知のように訛りが入るようになります。

そうすると途端に共通言語としての役割が果たせなくなり、お互いに何を言ってい

るのか理解できなくなっていきます。


今、全国の先生方や専門家の方々が努力してなんとか子ども達の読解力を上げてい

けないかといろいろな方法で試していられると重々承知してはいるのですが、

この部分に気付かないとおそらく全体に対して、上手く理解力を上げていくのは難

しいのではないでしょうか?

先生方もテレビの影響ではと気付いていられるとは思うのですが、

じゃあテレビの何が影響しているのか上手く捉えることが出来ず、

結構試行錯誤されているように見受けられます。


いちばん大切なのは、子ども達の遊ぶ環境を変える事と普段から話す言語を地元の

言語で話せるようにすることで、

それをしないと一向に感情表現など上達させることができなくなり、

このままでは、人としての本質的なものまで失って言ってしまうのでは無いでしょ

うか?

自分の国の言語が理解できないことになると、

私が思うに、これはかなり危険な兆候ではと感じています。


2000年くらいから徐々にではあるのですが、子ども達の自転車での行動がおかし

くなってきてまして、今は何でもありの体をなしている有り様で、

自転車に乗っていると怖いことがよく有ります。

何が起こっていたかというと、自転車で向かい合わせで出くわすと避けようとしな

いんですよね。

そのままこちらに向かってきてぶつかりそうになるんです。

しかも二列になっていても譲ろうとはしませんね。

実際、近所の方がそういう子どもと接触して転んでしまい、怪我をされたことが有

りその子はそのまま逃げていったそうです。

これも結局は、言語の理解力に繋がっているんではないかと考えています。

勿論安全、安全と何でもかんでもフラットにしてきて、子ども達が怪我をしながら

何かを覚えていくことを防いできたことも一因になっていると思われます。


こういう事が、合わさって今の事態を招いているのではないでしょうか。

その一つに言語の読解力があると僕は考えています。

これが理解できていないと、幾ら教えてもその行動がどういうものなのかを理解で

きず、同じ行動をとってしまうと思うんです。

言語を学ぶというのは、体を使って覚えていくのが一番効果的で、幾ら頭で覚えよ

うとしても行動に繋がらず、効果は限定的に成っているのではないでしょうか。


一番効果的なのは、勿論子ども達の遊ぶ環境を変えることですが、

他にも授業の進行の仕方や色々なことが関わり合っていることでしょう。


ただ一つ、以前から良いなと思うことが有りまして、それは学校をお休みにして

近くの田畑の仕事を手伝わせるのが良いのではないかと云うことです。

ジブリ作品でも表現されていましたが、これが結構シンプルで一番効果的ではない

かと思うんです。

昔の方々の真似をすればよいと思います。

勿論この一件だけで解決できるわけでは無いんですが、

この一軒だけでも理解して頂ければ、

一歩前に進めることが出来ると期待しています。





まとめ


正直、文章を書いたのは子供の頃以来でして、

どううまく纏めれば理解してもらえるような文章がかけるのか悩みましたが、

とにかく書かないことには誰にも伝わらないと思い、

ここに書かせてもらいました。

内容も浅く細かい部分についても書ききれておらず、

かなり分かりづらい事と思います。

学識のある方には理解しづらい部分が多々あると思いますが、

どうかご自分の想像力を働かせて今回の内容についてご理解、

ご検討頂ければ幸いです。



拙い文章を最後まで読んで頂き、心から感謝します。

有り難うございました。

shin🌈

0 件のコメント:

最近の投稿

バイクのファッションとグローブ、シューズの選び方

  バイクファッションとグローブ、シューズ 今回は、服装やグローブ、シューズについて書いていこうと思います。 いきなりですが、僕達の時代は余り選択肢がなく、お金もないので取り敢えずある ものを着て乗っていることが多く、余り人にどうこう言える立場ではないんです が、一応経験があるの...

よく閲覧される投稿